ブログ

☆おにぎり教室☆

2025.06.04全体

今日は子どもたちが楽しみにしていた『おにぎり教室』が催されました!

朝から楽しみに登園して来た子どもたち。

「今日は何時になったら始まるの?」「お米大使は来る?」と沢山の子どもたちに聞かれました(笑)

ホールに整列をして元気な挨拶をして、いよいよスタート!

まずは『クリーンライスレディあおもり』の方がお米に関するクイズを出してくれたり、絵本『おにぎりのやくそく』の読み聞かせをしてくれました♩

スクリーンを夢中になって見つめる子どもたち。

楽しいお話が終わると、いよいよお米大使の登場です!

「お米大使〜!!!」と大きな声で呼ぶと3人のお米大使が子どもたちの所に姿を見せてくれました!

姿を見た子どもたちは「やった〜!!」と大喜び♩

拍手とニコニコ笑顔で出迎えていましたよ!

お米大使を一緒に『モリモリダンス』を踊って楽しみました★

元気いっぱいに踊ってくれましたよ♩

年長組さんがエプロン等に着替えている間に、その他のクラスの子たちはお米大使と一緒に記念写真撮影をしました!

お米大使が気になりすぎて、なかなかカメラを向いてくれない子もいましたが(笑)ニコニコで撮影する事が出来ましたよ♩

「ばいば〜い」「また来てね!」とお米大使とハイタッチをしてお部屋に戻っていきました。

年長組さんは保護者の皆様に準備をして頂いたエプロン・三角巾を身につけて『おにぎり教室』をスタート!

まずは綺麗に手を洗っていきます。いつもより念入りに洗っていましたよ♩

4〜5人ずつのグループになり、机の所で準備をします。

クリーンライスレディーの方が握り方の説明を分かりやすくしてくれました。

1つ目は何もつけない素材の味を楽しむおにぎりを。

続いて2つ目はシャケ・のり・ごま塩が準備されていたので、各自好きな組み合わせで握っていきました!

美味しそうなおにぎりが出来上がって子どもたちも大満足♩

嬉しそうな表情で完成したおにぎりを見せてくれましたよ🎵

出来上がったおにぎりを持って、お米大使との記念写真撮影!

みんな良い表情ですよね!

お給食で自分の作ったおにぎりを食べていきましたが「美味しい!」といつも以上に良く食べてくれたので良かったです🎵

他のクラスさんでも「ご飯を頑張ったら、またお米大使が来てくれるかも!」と張り切って給食を食べる姿が見られていましたよ♩

初めてのおにぎり教室。

とても楽しい思い出が出来た様で本当に良かったです!

また来てくれたら良いね♩

今日の様子はJA全農青森さんのHPにも載るそうなので、ぜひ覗きに行ってみて下さい★

お家に帰ったら子どもたちからも思い出話を聞いてみて下さいね♩

年長組さんはお土産も貰って、本当に楽しくて嬉しい1日になったと思います。

JA全農青森さん、本当にありがとうございました!!

 

それでは今日はこの辺で!

明日も元気に来てくれるのをお待ちしています☆彡