ブログ

☆避難訓練☆

2025.06.25全体

今日は幼稚園で火災が発生した事を想定し、避難訓練を行ないました。

火災の避難訓練は今年度初めての事だったので、まずは逃げ方の確認(鼻・口を腕や手で隠す・低い姿勢で歩く)事などを確認してから全体での避難を行ないました。

放送の合図でホールに集まってくる際はみんな低い姿勢で上手に集まる事が出来ていましたよ!

『お・は・し・も』の約束事の確認をしたり、今後の訓練について話す時も真剣な表情を見せていました。

これからも毎月の訓練、しっかり行なっていこうね!

それではお部屋での活動の様子です。

 

☆さくら組☆

 

今日は七夕制作に取り組んでいました。

ハサミでパーツを切って行ったのですが、星形や彦星の被り物など、少し小さめのパーツもあって、集中しながら取り組む姿が見られていましたよ!

「難しいな〜。」と言いながらも出来栄えは中々で、さすが年長組さんでした♩

 

☆きく組☆

今日は染め紙を行なっていました。

何度か折り畳んでおいた障子紙を子どもたちに渡すと、数種類の絵の具液の中に浸していきます。

絵の具の色が少しずつ混ざり合って、とてもキレイに出来上がっていましたよ♩

待っている間はお友だちと絵本を読み合って、楽しそうにしていました★

 

☆すみれ組☆

 

今日は七夕制作に取り組んでいました。

ハサミで顔型を切っていく作業は先生と一緒に、数人ずつでゆっくりと進めていきましたよ!

出来上がると「先生見て〜!」と頑張って成果をニコニコで披露してくれました。

仕上がりが楽しみです♩

 

☆つぼみ組☆


今日は昨日星形で模様をつけて行った色画用紙に、ボンドを使ってスパンコールを貼り付けていく作業を行なっていました。

綿棒を使って色画用紙の上にボンドをつけ、その上にスパンコールを置いていくのですが、指先にスパンコールがくっついてしまったりして、苦戦する子も。。。

貼り終えるとキラキラとスパンコールがキレイに光って、子どもたちは大喜びでしたよ♩

 

☆ふたば組☆

 

今日はバランスウェーブとトンネルをお部屋に出して遊んでいました。

上手にバランスウェーブの上を歩いている・・・と思ったら「落ちちゃった〜!」「おっとっと!」と言いながら、わざと落ちてゲラゲラと笑っているいる子がいたりして(笑)

笑いが沢山の中で遊ぶ姿が見られていましたよ♩

0歳児さんもトンネルの反対側で先生が「おいで〜!」と声を掛けると、中をハイハイしながらニコニコで進んでいました。

バランスウェーブの上にも乗り上げていました。

活動量がどんどん増えてたくましく成長をしていますよ♩

 

それでは今日はこの辺で!

明日も元気に登園してきてくれるのを幼稚園でお待ちしていますね☆彡