ブログ

☆参観日(きく組)☆

2025.07.01全体

今日はきく組さんの参観日が行なわれました。

みんなとても楽しみだった様で「何時からなの〜?」と聞きに来ていた位でした★

ホールに保護者の皆さんが集まっているのを見て更にニコニコになっていましたよ♩


まずは朝の歌・七夕さまの歌を歌っていきました。

大きな声で元気に歌っていたので良かったです♩

出欠確認も大きなお返事が沢山聞こえていました。

今日は『風鈴作り』をしていきました!

まずは前もって障子紙を絵の具で染めておいた紙をハサミで切っていく作業を行なっていました。

ハサミで線の通りに切っていったのですが、紙が薄くて苦戦する子もいましたが、頑張って取り組んでいましたよ♩

手を切らないように慎重に取り組む姿が見られていました。

続いて透明折り紙で魚を折っていく活動に取り組んでいました!

お部屋の方で予め折った事のある魚だったので、作り方を覚えている子もいてスムーズに出来ていましたよ★

中には先生の「どうぞ」の合図と共に「先生手伝って〜!」と助けを求めてしまう子もいましたが(笑)なんとか頑張ってくれました!

出来上がった魚をニコニコで披露してくれましたよ♩

魚にシールで鱗や目玉を貼り付けてキラキラ光る魚が出来上がっていました。

次に手貼りラミネートに、ハサミで切った染め紙とハートや星に型抜きした折り紙を貼り付けていく作業に取り掛かっていきました!

端まで貼ってしまうと上手くくっ付けられない事を先生が説明したので、子どもたちもしっかり守って取り組んでいましたよ。

バランスを考えたり、貼る位置を考えたりしながら楽しそうに取り組む姿が見られていました。

 

続いてプラスチックコップに丸シールで模様をつけていきました。

小さいシールでしたが指先で頑張って貼り付けていきましたよ!

そしてあとは組み立て作業★

保護者の皆さんの出番です!

子どもたちが作った魚やラミネートをたこ糸で結んだり、貼り付けてもらうお手伝いをして頂きました。

保護者と一緒の時間で更にニコニコになった子どもたち。

完成した風鈴を披露してもらった時も終始笑顔を見せてくれましたよ!

 

そのニコニコのまま盆踊りに入っていきました。

浴衣や甚平に着替えをしてホールへ集まり、記念写真撮影をしてから盆踊りスタート!

「らせら〜!」と大きな掛け声を言いながらとても上手に踊っていましたよ♩

そのまま浴衣・甚平姿で帰っていく子も今日は沢山いて、夏らしい姿が見られていました。

すくいどりにもとても楽しそうに参加していましたよ🎵

今日の参観日が楽しい思い出の一つになってくれたら嬉しいです♩

みんな1日良く頑張りましたね★

保護者の皆さま、お忙しい中お越しいただき本当にありがとうございました!!

明日はすみれ組の参観日が予定されています。

「早くやりたいな〜!」と心待ちにしている様子があるので、楽しい時間を過ごせたら良いですね♩

明日、お待ちしております!

その他のクラスさんの写真を載せていきますね★

 

☆さくら組☆

 

 

☆すみれ組☆

 

☆つぼみ組☆

 

☆ふたば組☆

 

それでは今日はこの辺で!
明日も元気に登園してきてくれるのをお待ちしていますね〜☆彡