ブログ

☆参観日(すみれ組)☆

2025.07.02全体

今日はすみれ組の参観日が催されました。

「今日はママが来る!」と嬉しそうに教えてくれましたよ!

お部屋で準備をしている時からニコニコ笑顔でした。

ホールに準備しておいた席に座って、まずは朝の歌・七夕さまの歌を歌っていきました。

ニコニコしながら元気に歌ってくれたので良かったです♩
出欠確認では大きな声で返事をする姿が見られていましたよ!

そしていよいよ参観日スタート!
今回は『金魚ネブタのでんでん太鼓』を作っていきました。

まずはハサミ使って尾びれの部分を切っていきました。
ハサミは幼稚園の活動で使っているのですが、こんなに大きい物を切るのはなかなか機会が無かったので、少し大丈夫かな?と思いましたが、頑張って取り組んでいましたね!

切った物と工作用紙を貼り合わせていきます。
はみ出さない様に慎重に取り組んでいました。

次に工作用紙の表面に貼ってある両面テープを剥がして、そこにちぎった折り紙を貼り付ける作業を行なっていきました。


なかなか根気のいる作業でしたが最後まで頑張っていましたよ!
キレイに並べる様に貼ったり、大胆に貼ったり、細かくちぎったり・・・子どもたちの個性が出ていました★

続いて予め絵の具で色塗りをしておいた紙皿を配り、そこに目やほっぺ・口などを貼り付けていきました。
同じ材料でもバランスの違いで色々な表情に仕上がっていて、とても可愛らしかったです♩
出来上がった物を見せてもらうと、顔に当ててしまったので、上手く写れていない子もいます・・・でもこれはこれで可愛いですけど(笑)

スズランテープを貼り付けてから、あとは保護者の皆さんの出番です!
「お母さんたちが近くに行くよ〜!」と話すと「やった〜!!」ととても嬉しそうにしていた子どもたち。

参観日の最初からずっと気になっていた鈴を結びつけてもらい(笑)完成しました♩

完成したでんでん太鼓を手に持ちながら、盆踊りを踊っていきました!
ニコニコしながら浴衣や甚平姿で踊る姿が見られて良かったです♩

すくいどりにもニコニコで参加していて、最後まで飽きずに、泣かずに良く頑張っていましたね!

「楽しかった〜!!」とニコニコで帰る子の姿もあって本当に良かったです★

保護者の皆さまもお忙しい中、本当にありがとうございました!
明日はつぼみ組さんの参観日が予定されています。
お越しになる保護者の皆さま、どうぞよろしくお願いいたします♩

それではその他のクラスさんの様子写真です★

☆さくら組☆

☆きく組☆

☆つぼみ組☆

☆ふたば組☆

それでは今日はこの辺で!
明日も元気な子どもたちに会えるのを楽しみにしていますね☆彡