今日は毎月行なっている避難訓練の日でした。
今回は不審者が園内に来た事を想定し、行なっていきましたよ!
放送で約束事の確認をしてから行なっていったのですが、部屋の明かりを消して鍵を掛け、部屋の隅に固まって避難する・・・という行動をしていきましたが、子どもたちの中には怖がって泣き出してしまった子もいました。
ホールへ集まってきてからは全体で約束事の確認をもう1度行ない、振り返りの時間を設けていきましたよ★
これからも続けていきたいと思います!!
それでは今日の各クラスの様子です。
☆さくら組☆
今日は数字のノートを使ってお勉強時間を設けていました。
動物の数を数えて数字を書き、その分だけ丸に色を塗っていく内容だったのですが、8の文字に苦戦をしている子が多く見られていました。。。
先生と一緒にゆっくり書いていく事で少しずつ上手になっていましたよ!
これからも少しずつ練習していきましょうね🎵
☆きく組☆
今日はカキ氷を色画用紙で作っていきました。
それぞれ好きな色の器を選んで、氷の形に切っておいた色画用紙を糊で貼っていきます。
貼り付けた氷の上にボンドを塗って上から塩をかけていくとモコモコした不思議な物が出来上がっていました。
明日はそれにもう一工夫していく様です!
どんな仕上がりか楽しみですね♩
☆すみれ組☆
今日は昨日折り紙で作っていた魚を色画用紙に貼り付けて、周りにクレヨンで絵を描き加えていく活動に取り組んでいました。
魚に鱗を描いていったり海藻や海の生き物を周りに描いている子もいましたよ♩
中にはニモを描いている子もいて、子どもたちの想像力・表現力に驚いちゃいました★
☆つぼみ組☆
折り紙を作りながら、子どもたちから好きな果物についての話がありました。
「桃が好き!」「イチゴが好き!」と色々な果物の名前が挙がっていましたよ!
1番人気は桃!
折り紙をしながら「食べたいね〜!」という会話も聞こえていました♩
☆ふたば組☆
今日は折り紙制作に取り組んでスイカを作っていました。
何人かずつ順番に先生と作っていきましたが、みんな上手に取り組んでいましたよ。
「見て〜!」と出来上がった作品を嬉しそうに見せてくれて、食べる真似をしたりして楽しんでいました♩
クレヨンでタネを描き加えていくと張り切りすぎて、タネだらけのスイカになってしまった子もいましたよ(笑)
それでは今日はこの辺で!
明日は年長組さんがスイミング教室に参加します。
暑いので気持ち良く楽しんでくれたら良いですね♩
明日も元気な登園を幼稚園で待っていますね〜☆彡