ブログ

8月のさくら組🍉

2025.08.29さくら組

こんにちは☀️

楽しかった夏休みもあっという間に終わり、2学期がスタートしました!!

 

久しぶりに登園したお友だちはお友だちや先生に会うことを楽しみにしていたようで、

にこにこ笑顔で登園してくれていました😄

どことなく、日焼けをし、こんがり焼けたお友だちが多く、

夏休みを思い切り楽しんだんだなぁと微笑ましかったです♡

 

子どもたちはとっても楽しい夏休みを過ごしたようで、

さくらさんのお部屋に入るとすぐに私たち先生の元へ来てくれて、

夏休み中のお話をたくさん教えてくれました!

話したいことがたくさんありすぎて、お話が止まらないお友達もいましたよ♪

 

家族と一緒にちょっと遠くへお出かけ&旅行をしたこと、

海やプールに遊びに行ったことやBBQをしたこと、花火をしたなど

夏ならではの遊びを思いっきり楽しんだ様子でした✨

また、ねぶたや三社大祭、花火大会などのお祭りに行ったことなども

嬉しそうに教えてくれました✨

 

子どもたちがとても嬉しそうに話してくれるので、

聞いている私たちもとっても嬉しかったです😍

 

 

🔵夏休みの宿題ありがとうございました🔵

 

夏休みの宿題のお絵描き、ご協力いただきありがとうございました。

クレヨンや色鉛筆、絵の具など、いろいろな画材を使い、

素敵なお絵描きに仕上がっていましたね👏

おうちの人と一緒に描く時間も楽しかったようで、

お絵描きの時のお話もたくさんしてくれました✨

 

「なつやすみのしゅくだい」も子どもたちと一緒に取り組んでくださりありがとうございます!

 

おうちの人とのお約束では「お手伝いをする(洗濯物をたたむ、お皿を片付ける)」や

「お片付けを頑張る」、「ごはんを残さず食べる」や「元気にあそぶ」など

おうちの方と一緒に決め、毎日取り組んでくれていました😆

どのお約束も最後まで頑張って取り組むことができていて、えらい(*≧∀≦*)

 

思い出のページでは、お絵描きやお写真などいろいろあり、

子どもたちが夏休みを満喫している様子が見られて嬉しかったです(๑>◡<๑)❤️

年長さんになって、ひらがなを書けるようになってきたこともあり、

自分で日記のように書いているお友だちもたくさんいてびっくり!!

 

子どもたちが思いきり楽しんでいる様子とともに、

夏休み中の成長を感じられる「なつやすみのしゅくだい」になっていて感動でした🥹

 

「なつやすみのしゅくだい」を持ってきてくれたお友達には、コメントを書いてお返しします!

今日のお持ち帰りの荷物の中に入っていますので、ご確認ください。

 

 

◇◆◇◆◇

 

それでは、今月の様子を振り返っていきます!!

 

 

🔴運動会練習が始まりました🔴

 

2学期に入り、早速、運動会に向けての練習が始まりました🏁

年長さんは毎年行っている「玉入れ」と「綱引き」に加え、

「大玉転がし」と「リレー」も行うので、運動会当日は体力勝負!

 

きくさんの頃から「さくらさんになったらリレーも大玉もやれる?」と楽しみにしていたので、

『年長さんしか行えない競技』ということで特別感を味わいながら、日々練習に励んでいます💪

特にリレーは始業式の次の日から練習を行なっているので、

練習を重ねるごとにバトンの渡し方や走り方など上達していっています。

毎日の練習を楽しみにしているようで、「今日リレーの練習ある?」とやる気満々の様子。

 

この調子で他の競技も楽しみながら、友だちと協力し合いながら

練習を行なっていけたらと思っております♪

 

また、本番では競技の他にも国旗・園旗、プラカードを持って入場したり、

選手宣誓をしたりとさくら組全員、代表として活躍する場面がありますので、

楽しみにしていてくださいね😄

 

写真はスイミング後の様子です📸

はじめはプールに入ることに不安を感じている子もいましたが、

今では自分から潜ったり、バタバタ足をしたり楽しんでいる様子が見られますよ♪

 

 

 

 

 

それではまた来月更新します⭐️