こんにちは😊✨
まだ5月だというのに、夏のように暑い日があり幼稚園でも半袖や半ズボンで過ごしているの子が多くなってきました。朝晩や日中と気温の差が激しいので、体調を崩しやすかったり衣服の準備も難しいと思いますが、遊びに夢中になるとすぐ温かくなりますので、少し薄手のお洋服でも大丈夫だと思います☺️✨風邪をひかないように体調に気をつけていきたいですね🎶
そして、入園・進級から2ヶ月が経ち、新しい環境にも慣れて来たのでは?と感じております。自分たちで出来ることは頑張ろうと挑戦したり、椅子から立つ時は椅子を机にしまう、お道具箱の名前が見えるように片付けるなど身の回りの事や整理整頓も少しずつ身に付いてきました。引き続き、様々な事に挑戦して一緒に達成感を味わいながらできることを増やしていきたいと思います😊
それでは、今月の様子を振り返って行きます。
*しゃぼん玉*
天気のいい日にみんなでしゃぼん玉を行いました。屋根より高く飛んでいくシャボン玉に大興奮の子どもたち🙂!!「大きいの出来た!」や「先生見てて!」と上手にしゃぼん玉を行ない、顔に当たって割れるのを楽しんだり、細かく吹くと小さなしゃぼん玉が出来たりと自分たちで工夫しながらそれぞれ楽しみました🥰💛その後は、アルミホイルに水性ペンで様々な色をぬり、画用紙に染紙を行いました😊✨様々な色が混ざりあっていてすごく綺麗なしゃぼん玉を完成させることが出来ましたよ- ̗̀👏🏻 ̖́‐!
持ち帰りは年度末になってしまいますがそれまで首を長ーくしてお待ちください(笑)
写真もしっかり撮ったのですが、うまく撮れていなかったようで、、、申し訳ございません💦
しゃぼん玉終了時の写真となってしまいます、、、、。
*ファミリーデー製作*
今回、きくさんではスマホスタンドを作りました。牛乳パックにクリーム色の画用紙を貼ったり、はじき絵を行ったり、自分の顔を描いたり、家族へのメッセージを書いたりと少し作業工程が多い中楽しんで取り組んでくれました🤲´-
製作の時も、私が話し始めたら手をお膝に置いてしっかりとした姿勢で説明聞き、自分たちの力で頑張って取り組んでくれましたよ°ʚ🎀ɞ°.
「みんな喜んでくれるかな?」などと家族の事を常に考えながら一生懸命作った作品ですので1つしかないですが、家族みんなで使って貰えたら嬉しいです(*^^*)!!!
✳︎形遊び✳︎
三角、四角、丸など様々な形を使って、形遊びを行いました。
テーマは自由なので、色々な形を使って作りたいものを作っていきましたよ!三角を2つ使って蝶々を作ったり、丸を3つ並べて団子にしたりとそれぞれ個性豊かな作品が見られており、とても見ていて楽しかったです🤩🩷
o,+:。☆.*・+。
来週から6月!
6月2日から衣替えとなっております。夏服や夏帽の準備をお願いします。緑のスモックやピンクのスモックは夏の間使用しませんので、持って来なくて大丈夫です。夏の方にくまさんバッチを付けての登園をお願いします🙇♀️!!
来月も楽しい行事が沢山です✨!
みんなで元気いっぱい楽しく過ごしていきたいと思います。