ブログ

☆お部屋での過ごし方☆

2025.06.18全体

今日は各お部屋で活動に参加していました。

子どもたちは楽しそうに参加する姿が見られていたので良かったです♩

それでは早速、今日の子どもたちの様子をご報告させて頂きますね!

 

☆さくら組☆

 

 

今日はシャボン玉を使って実験を行なっていました。

『なぜシャボン玉は丸いのか??』をテーマにした実験を楽しんでいましたよ♩

針金モールを星形に作り、そこにシャボン液を付けるとシャボン玉は星型になる?と実際にやって見ると形は丸のまま。。。

子どもたちのなぜ?どうして?を引き出す、とても良い保育だなぁ〜!と思っています。

明日も引き続き実験を行なっていく様なので、楽しんでくれたら嬉しいです🎵

 

☆きく組☆

 

今日は七夕制作に向けての活動に取り組んでいました。

絵の具で染め紙をしていきましたよ♩

様々な色の絵の具を用意しておいたので、色の混ざり具合を見る事が出来て子どもたちは楽しそうに取り組んでいました!

どんな作品になるのか楽しみですね★

 

 

☆すみれ組☆

 

今日は折り紙で『家』を作っていきました。

すみれ組さんは梅雨入りをした!という事で、その降った雨を使って、にじみ絵をしたいらしく、雨待ちをしている所です★

雨の日でも楽しめるのは良いですよね♩

雨で絵の具・・・子どもたちがどんな反応をしてくれるか楽しみです!

 

☆つぼみ組☆

 

今日は小麦粉粘土をして楽しんでいた様です。

それぞれに好きな色を聞いて、色をつけてあげよう!と思ったら全員「青!」という答えが・・・みんなで青い粘土にして楽しみました(笑)

丸めてみたり、伸ばしてみたり、握ってみたり・・・様々な指先運動を楽しむ事が出来た様で良かったです♩

 

☆ふたば組☆


今日は新聞紙を使って遊んでいきました。
ビリビリ〜!!と破いてみたり、丸めてみたりして楽しむ姿が見られていましたよ!
先生たちが新聞紙で帽子や洋服を作ってあげると嬉しそうな表情で着て、喜ぶ様子もありました♩

0歳児さんも新聞紙お洋服にご満悦♩
丸めた新聞紙を食べそうになる所を先生たちが必死に止めていました(笑)
それでは今日はこの辺で!
明日も暑い1日になりそうですね。。。
熱中症に気を付けながら過ごしていきたいと思います!
明日も幼稚園でお待ちしていますね☆彡