ブログ

☂️6月のふたば組🐸

2025.06.30ふたば組

こんにちは🌱

 

6月に入り、暑い日が多くなりましたね☀️

 

今月は胃腸炎などの感染症が流行り、体調を崩す子がいたので心配しましたが、月の後半には全員元気になりいつもの賑やかなふたば組の復活です🎵

 

0歳児のお友達は掴まり立ちや伝い歩きが上手になり、テーブルなどに掴まってスイスイと移動していますよ!その時の得意げなお顔と言ったら❤️思わず私も笑顔になってしまします😀
1歳児のお友達も友達との関わりを楽しみ、「貸してー」「いいよ」と言葉を交わして遊ぶことができるようになってきました😀

 

そして、先生や園生活にもかなり慣れてきた子供達😀
4月の頃には、想像もつかない「いいお顔」を沢山見せてくれるようになり、思わず「かわいい」と抱きしめたくなります❤️
そんなかわいい子供達は、6月も様々な活動に参加してくれました‼︎ 少しですが、6月を振り返っていきたいと思います😀

 

⭐️園庭遊び⭐️

 

6月はお天気の良い日に園庭に出て、お外遊びをしましたよ🎵
先生が「今日はお外に遊びに行くよー」と話すと、すぐに自分のロッカーへ行き、靴下を持って履こうとする子供達😀
自分で上手くできないと「やってー」と言葉にして気持ちを伝えられる子も増えてきましたよ‼︎
先生がお手伝いをして靴下を履き終わると、嬉しそうに早く行こうと扉の方へ🎵次は中ズックを自分で履こうと頑張るかわいい姿が沢山見られます😀
7月も天気の良い日にまた、お外に遊びに行きたいと思います😀
*お外遊びをしている子ども達をどうぞ⭐️
(お休みしていた子はすみません)

 

 

⭐️七夕製作⭐️

 

7月7日は「七夕」の日⭐️ 願いを込めて七夕製作を行いました🌱
今回はシール貼りや絵の具を綿棒につけてスタンプしたりと、盛り沢山の内容でしたが、最後まで先生と一緒に頑張って行ってくれていましたよー❤️
中でも、丸シールを使って彦星や織姫の目と頬を貼る作業では、小さなシールを手に持つのに苦戦している子も多く、頑張って貼る姿がとても可愛かったです❤️
いざ、完成すると、作品を見て「⚪︎⚪︎のー」と声をあげて喜んでいましたよ😀
今月から玄関に飾って離ますので、是非見てあげてくださいね⭐️

 

 

7月も沢山身体を動かして元気いっぱいに過ごして行きたいと思います😀

初めての参観日という子も多いので、泣かずに元気に参加してくれたら嬉しいです♩

浴衣・甚平姿の可愛らしい子どもたちに会えるのを楽しみにしています!

それではまた7月の更新を待っていて下さいね★