今日も各クラスごとに運動会練習を頑張っていた子どもたち。
今日になったら、どの学年も接戦が見られるようになっていて、子どもたちも「あともう少しで勝てたのに〜!」と悔しそうにしている姿が見られていました。
本番も良い勝負をお見せできるかな?と思いますよ!
お楽しみに〜♩
それでは今日の子どもたちの様子です。
☆さくら組☆
今日は制作活動を行なっていました。
茶色と黄色い折り紙を折った物を組み合わせて、リースを作る様です。
同じ作り方とは言え、数個作っていくという根気のいる作業でしたが、最後まで楽しみながら取り組む姿が見られていたので良かったです♩
☆きく組☆
今日は色画用紙で作ったキノコにシールを使って表情や模様をつけていきました。
同じシールを使っていても貼る角度や位置によって、それぞれ異なる表情に仕上がったりして、個性が出た作品となりました!
お部屋の壁面として飾られる様なので、楽しみにしたいと思います♩
☆すみれ組☆
今日はサツマイモ掘りをする為の準備として、茶色の色画用紙をちぎったり丸めて行く活動に取り組んでいました。
それを土の代わりにするらしく、どの子も楽しそうに参加していましたよ♩
サツマイモ掘りでは賑やかな姿が見られるのを楽しみにしていたいと思います★
☆つぼみ組☆
今日はコーヒーフィルターに水性ペンで模様を描き、その上から水を掛けて『にじみ絵』を行なっていきました。
先生がお手本を見せると「キレイだね!」と意欲を見せていた子どもたち★
それを使って秋の虫を作る様なので、完成を楽しみにしていたいと思います♩
☆ふたば組☆
今日はままごと遊びをしていました。
運動会練習を頑張ったご褒美に、ゆっくりと遊ぶ時間を設けてもらって、みんなとても楽しそうにしていたので良かったです♩
「あ〜ん!」と食べる真似をする姿がとても可愛らしかったですよ★
それでは今はこの辺で!
明日も元気な子どもたちに会えるのを楽しみにしていますね☆彡