こんにちは☀️
朝晩は冷え込んでいて寒いのに、日中はお日様が出て暑い、、という気温差の激しい日が多くなりましたね💦
気温差のせいか、鼻水や咳などの風邪症状になっているお友達が増えてきています…
体調に気をつけながら楽しく幼稚園に来れるよう見守っていきたいと思います!!
それでは少しずつですが、9月のすみれさんの様子を振り返っていきたいと思います🍠
🤍運動会❤️
20日(土)に運動会ではお忙しい中お越しいただき、ありがとうございました!!
最初はいつもと違う場所のためか、不安そうな表情を浮かべる子が多く、
「大丈夫かなぁ?」と思っていましたが
運動会が始まると笑顔で一生懸命、競技に取り組むことができました😭👏
どの競技も毎日のように何度も練習を行なってきましたが、
運動会本番が一番上手でとっても格好良かったと感じました👏👏
中でも一番頑張っていたのは綱引きです!
初めて綱引きを行った日は、引っ張り方すらもわからない、されるがまま…といった子が多かったので
先生と1対1で綱引きの練習を毎日のように行いました😃
そうすると、徐々に引っ張り方も覚えてきて、
練習では「赤組と白組どっちが勝つかわからない」という五分五分の状況になり、
そのまま本番!
結果は赤組の勝ちとなりましたが、すみれさんの頑張りを知っているので
すみれさんの勝ち!ということにしときたいです😊
来年の運動会も頑張ってね❣️
🍠さつまいも掘り遊び🍠
今月はさつまいも掘り遊びを行いました🍠
新聞紙で形を作り、そこに紫色の折り紙を貼ってサツマイモを作り、
その後、大きい段ボールをみんなで力を合わせて茶色に塗っていき、土も作りました!!
そして念願のさつまいも掘り遊びの日❗️🍠
さつまいも掘りをすると知ると「やった!」「やっとできるね!」と楽しみにしていた声が沢山聞こえていましたよ😊
1人ずつやったり、チームに分かれてどっちが多くさつまいもを掘れるか競ったり、
すみれさんみんなで引っ張ったり、様々な方法で楽しむことができました👏
今月はさつまいも掘りでしたが、また季節にまつわるものを取り入れていきたいと思います💖
🔤英語教室🔤
今月からすみれさんも英語教室に参加します!!
英語で書かれた名札を渡すと笑顔が見られ、英語教室を楽しみにしている様子がありましたが、
ミハイ先生の顔を見ると緊張して笑顔がなくなっていく様子が…
しかし、始まると元気よく「Stand up!」「clap!」と
ミハイ先生と一緒に楽しんでいましたよ👏
終わった後は「英語教室またやりたい!」「次いつ?」と聞こえてきました。
また来月英語教室があるので、楽しんで取り組めるよう援助していきますね💖
そして、今月からすみれさんに新しいお友達が入園し、15人となりました❣️
ますます賑やかになったすみれさんと来月りんご狩りやハロウィンなどの行事を一緒に楽しんでいきたいと思います🍎🎃