★それぞれ。。★
2022.02.08全体今日は各クラスで様々な活動に取り組んでいました。 絵の具をやったり、ゲーム遊びをしていたりと、みんなニコニコで過ごしていましたよ! それでは子どもたちの様子を振り返っていきたいと思います☆ ばら組さんは紙皿に絵の具とスポンジを使って、色付けを行なっていました。紙皿の白い所が無く...


今日は各クラスで様々な活動に取り組んでいました。 絵の具をやったり、ゲーム遊びをしていたりと、みんなニコニコで過ごしていましたよ! それでは子どもたちの様子を振り返っていきたいと思います☆ ばら組さんは紙皿に絵の具とスポンジを使って、色付けを行なっていました。紙皿の白い所が無く...
毎日、毎日降り続ける雪☃️ 青森市は、9年ぶりの大雪のようです、、、 雪が大好きな子どもたちも、お家の人の雪かきを手伝ったり、見たりしているからなのか 「雪やばいね」と言うのが口癖になっています😂笑 2月はまだ始まったばかりです、、、 雪かきをする際や運転の際は事故のないようにお気をつ...
コロナウイルス感染拡大の為、先週まで登園自粛をお願いしていたので 今週は久しぶりに会えたお友だちもいました🌟 まだまだ感染者数が多く、不安な毎日なので コロナウイルスが早く落ち着いて欲しいですね💦 ...
こんにちは😃 1月に入り、新型コロナウイルスの猛威がふるい、 県内、市内の感染者数が非常に多くなっています。 青森市の感染者数がなかなか減らず、厳しい状況は続いていますが、 今週から登園を再開することができました! 久しぶりに会う子も多かったです...
お久しぶりです! 冬休みも終わり、あっという間に1月が終わってしまいましたね💦 2月に入りましたが、最近のばらさんでの活動を振り返っていきたいと思います😊 始業式では全員元気に登園してきたばらさん😊久しぶりのお友だちとの再会に、お話が止まらない止まらない…😂賑やかすぎる...
今日は1月から延期にしていた『すもう大会』が催されました。 例年であれば、トーナメント方式で1・2位を決める所まで行っていたのですが、今回はできるだけ接触を減らす事を考慮し、1対1の1回限りの対戦方式としました。 マスクを着用し、消毒もしっかりと行なうようにし、換気もして、準備を整え...
今日もそれぞれのクラスさんで節分に向けての制作活動に取り組んでいました。 絵の具を使ったり、紙コップを使ったり、様々な用具や素材などを使いながら取り組んでいるので、最後まで飽きることなく出来ている様でお部屋にお邪魔すると「先生見て~!」とみんなニコニコで見せてくれます。 これからも楽...
2月3日の節分に向けて、制作活動に取り組むクラスが多くなりました。 各クラス、様々な素材を使って製作を行なっていますので、どんな物が出来上がるか、どうぞ楽しみにしていて下さいね! それでは今日の子どもたちの様子を振り返っていきたいと思います☆ ばら組さんは鬼...
今週末のお相撲大会に向けて、今日からお相撲の練習が始りました! マスク、消毒、換気等、感染対策をしながら、子ども達はお相撲大会本番に向けて気合十分で参加していましたよ☆ それでは早速今日の子ども達の様子を振り返っていきましょう 【さくら組】 さくらさんでは今日から節分製作に取り掛...
今日は年少・年長組のお友だちが英語教室に参加していました。 オンラインでの受講となりましたが、みんなとても楽しそうにしていましたよ! 年少さんは『HappyNewYear』を元気な声で話したり、歌を教えてもらっていました。 年長組さんは曜日を英語で学...